Lesaria の Multiple-Choice

最近、本買いログがメインになっています。たまにPCやガジェットに関して記事にします。

書籍購入ログ『折りたたみ北京』『物語論 基礎と応用』『近代哲学の人間像』 2018/7/16

 コミック

 これはSFのネタの出し方を参考にできないかと購入。藤子・F・不二雄 先生は偉大だなぁ。と読みながらひしひし思うが、3連休本来取り組むべきことに手が付かず、自分の既知のネタの出し方を背景に考察したりするのは後回し。楽しんだだけになっている。

小説 

折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)

折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)

 

 下で紹介する、『物語論 基礎と応用』とどっちを先に読み始めるか悩んで、後回しにしたが、 物語中毒者としては、小説を読んでからにすればよかったかなと思っている。中国のSF作品群。ヒューゴー賞を取った、劉慈欣 先生の『三体』からの抜粋「円」も収録。

 

小説論 創作論 

物語論 基礎と応用 (講談社選書メチエ)

物語論 基礎と応用 (講談社選書メチエ)

 

  読破硬度が高いので読み終わってないが、広く物語論を扱っている。前半部はプレモン、プロップ、バルトへの言及もあるが、叙述の密度による時間の流れ。外的焦点化、内的焦点化と言った、人物の見ているものに関する叙述、内省的叙述。自由直接話法、自由間接話法、など、「文章」に焦点があたる。第二部に配置される第七章では、物語構造に割いている。

 

 

 

哲学

 

近代哲学の人間像 (放送大学教材)

近代哲学の人間像 (放送大学教材)

 
ハーバードの人生が変わる東洋哲学 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義 (早川書房)

ハーバードの人生が変わる東洋哲学 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義 (早川書房)

 

  AMAZONをウインドウショッピングしていてついつい買った二冊。上は近代的人間像は小説を書く上で、人間について学ぶ前提になるんじゃないか的な事を考えて。後者はまぁ哲学も好物な事を前提にしたうえでタイトルに煽られて購入。

 

 

カラー版 イチから知りたい!論語の本
 

  西東社さんは、AMAZONで本を安売りされることがあり、どちらも199円と格安だったのでウッヒャーと、ポチポチした。無論興味はあるので買っているんだけど、値段とか優先度で手に取らない本も、安売りされるとこの機会にと思ってしまいますね。