Lesaria の Multiple-Choice

最近、本買いログがメインになっています。たまにPCやガジェットに関して記事にします。

アイ・オー・データ製 RaspberryPi 3 Model B+ (UD-RP3BP) と 同社製ケース 開封の儀

始めに

 最近、本買いログばかりで、ガジェット買ってもツイツイ、開封の儀を行わずに済ましていました。ですが、このラズパイ3B+ は、是非にと思っていたのが、6月の初旬。怠けている間に 3B+も発売されて随分たってるのに加え、RaspberryPi4 が発表されてしまい。ちょっと悩みましたが、初志貫徹。購入時の写真引っ張り出して、開封の儀を記事にします。という訳で、いろいろ、雑になったらゴメンなさい。

 

開封の儀(UD-RP3BP)

箱の外面はこんな感じです。IOデータ製があるのを知った時はちょっと感激して小躍りしました。日本製で技適もばっちり。WiFi 使っても法に触れませんw

f:id:multiplechoice:20190707191432j:plain

箱を開ければ以下の状態です。箱自体が絶縁されているので電子製品御用達のビニール製の袋がいらないとか、どっかの記事で読みましたですよ。

f:id:multiplechoice:20190707191423j:plain

 

 

 

開封の儀(UD-RPCASE1)

IOデータ製の専用ケースの箱がこちら。

f:id:multiplechoice:20190707191417j:plain

ラズパイをセットするとこうなります。黒い部品が台座に相当して、白い部品を被せます。

f:id:multiplechoice:20190707191451j:plain

被せるとこんな具合。VESA規格に対応しており、ディスプレイの背面に固定できる優れものです。

f:id:multiplechoice:20190707191448j:plain

ですが、我が家のディスプレイ 全部モニターアームで吊っており、背面のVESA用ビス穴ふさがってるんですよね。じゃあ何故、お高めなのにこのケースを? ごめんなんか、小奇麗だったのと、将来的に小さいモニター買いたいかもとかそういう邪念でこうなりました。 

 

 microSDカード

今回、買ったmicroSDカードはコレです。ネットで検索したら、RaspberryPi3での稼働を報告しているサイトがあったので。こちら、ドライブレコーダーとかの頻繁な書きみに対応した耐久性のちょっと高いモデルです。

 電源はRS社製品にしました。

Raspberry Pi用電源セット(5V 3.0A)?Pi3フル負荷検証済

Raspberry Pi用電源セット(5V 3.0A)?Pi3フル負荷検証済

 

 

リンク

モデル毎の比較は下記サイトあたりで比較してください~。

Raspberry Pi - Wikipedia