Lesaria の Multiple-Choice

最近、本買いログがメインになっています。たまにPCやガジェットに関して記事にします。

48時間耐久睡眠 & ひさしぶりの戯言&読書ログ

先週末

 風邪のため土日は48時間耐久睡眠となりましたので日記をお休みさせていただきました。月曜日は会社を早退。結構しつこく、熱もなく、意識もはっきり、疲れて考えるのシンドイとかないですが、喉に痰が絡みます。

 

今週末

 そんなわけで、今週末も大事を取って、土曜日はゴロゴロベッドで黒猫のウイズをプレイして過ごし、とりあえず、アニマは一体を雷まで進化させ、3体分、図鑑を埋めました。残り2体のベースカードのアニマも入手。火を優先して作成したい。

 本日は昼間でダルくて寝てたけど、これはきっと、朝から水分とんなかったからかと自戒してる。昼食後、メッツコーラ(トクホの0kcalコーラ)を飲んだら元気になったので、事務作業として、蔵書3冊を電子化。にもかかわらず、現状、微増していく物理的な本たち、なので願望でしかないですが「部屋の本棚を一つ減らしたい。そこにソファー置くんだ俺・・・」と思ってます。夕方からは駅前まで出て本屋で本を見ながら考え事。

 

ひさしぶりの戯言

※書名のリンクはAMAZONに飛びます

  漫画的プロファイリングの可能性に関する取り組みとして、エゴグラムを暗記。ググったページにあった各特性の特徴を覚え中です。これは以前書いた、記憶術に連なる取組でもあるんだけど、うっかり、場所法が抜け落ちてたり。

 エゴグラムを暗記に選んだのは、フロイトの精神力動論に理解をつなげやすいからですな。学が浅くありますので、アベコベな方法に進んでいるかもしれませんが、外的な特徴。振る舞いから、精神分析できんじゃない? 的な訳です。ちなみに、手元にある放送大学の「精神看護学」では、エゴグラムのCPは「超自我」。FCは「イド・エス」と記述がありますな。

  こういう漫画的プロファイリングは、基本となる人間精神のモデルを抑えて、例外を抑えてやっとスタート地点だろうと思います。遊びで学ぶ対象としては長期戦になると思うので途中で挫折したり中座したりしそうですな。

※過去記事 

記憶の宮殿のアスカ・ラングレー ~記憶術の話~

 

購入ログ

※書名のリンクはAMAZONに飛びます

Kindle

 「哲学さんと詭弁くん」1巻 里好
   哲学を絡められたので、萌えコミックについつい、屈服(笑

 「かぐや様は告らせたい」3巻 赤坂アカ
   出入りしているチャットルームで進められたちょっと変わったラブコメ
   二人とも相手に如何に告白させるかとカワイイ頭脳戦を繰り広げる。

 「元ドイツ情報局員が明かす 心に入り込む技術」レオ・マルティン
   いやぁ、職場でお客さんと仲良くなるの面倒だなぁと思いつつ。ぽちり。

物理的本

 「記憶術と書物―中世ヨーロッパの情報文化」メアリー・カラザース
   いや、中古で4000円の出物があったのでついつい。
   「マッテオ・リッチの記憶の宮殿」みたいに19万円とかにならないうちにとw

 

 

[トクホ]キリン メッツコーラ PET (480ml×24本)

[トクホ]キリン メッツコーラ PET (480ml×24本)