Lesaria の Multiple-Choice

最近、本買いログがメインになっています。たまにPCやガジェットに関して記事にします。

コーヒーとトリガーの戯言 (おまけでME176のカバー)

■日記(&本買いログ)
 3連休+1代休の後半、月曜日は昼食にざる蕎麦を頂くまで寝てスポーツクラブ。そして今年二回目のケーキの日。本日火曜日も昼に起きだして温かい蕎麦を頂き、書籍2冊を裁断してスキャン。駅前でコーヒーを飲んで帰宅。

 本の購入ログ。昨日は「図解雑学 哲学」今日は「世界一わかりやすい ファイナンスの教科書」を購入。四連休の間、一行も本を読んでいません(苦笑

■戯言
 とりあえず意識の言語化の方針としては、トリガーとして「論理的に考えて何が正しいか?」を置くという結論。これは小中学校のころによく繰り返し問うていた言葉。実際にはそれを問うて「論理的」に考えていたかは怪しい。今回も「論理的」に(だけ)考えるかは怪しい。普段から頭のタスクが空くと頭にこれが浮かぶようになると、言語的にモノを考えるトリガーとして使える。一旦頭に思い浮かべた後、この言葉の「論理的に」と「正しいか?」は状況に応じて別の言葉に置き換えて考え始めることになる。たとえば「適応的に考えて何が適切か」とかそんな風に。「論理的に」とか「正しいか?」とか「考えて」も用はデフォルト値ってことで、この言葉で割り込みを掛けてから、問いを修正して考える。トリガーさえ機能しはじめれば言葉で考える習慣を取り戻すのもたやすいのではないかなぁと期待。

■ME176カバー
 1月4日に購入したME176用のカバーは良品でした。本体をプラスチックのフレームにはめ込むのではなく、革のカバーで覆い、液晶面やカメラ、スイッチ類を露出しているタイプです。縫製もしっかりしているようで、長く使えそうです。このタイプのカバーにあった「見苦しい」のではないか?という先入観も裏切られました。

 

 

哲学 (図解雑学)

哲学 (図解雑学)

 

 

世界一わかりやすいファイナンスの教科書

世界一わかりやすいファイナンスの教科書

 

 ↓これの白を購入しました。